| メイン |
FXよ、簡単に勝てると思ってたぞ
2008年6月2日 趣味なんか今、FXが流行っているということもあり、色々なメディアを見る限り良い印象しかもてない感じになっている。
しかしフタを空けてみるとそこは厳しい世界が待っていて、今は円安だとか円高だとか、アメリカ経済がどうだとか、そんな事は関係無しにFX取引で勝つ事は困難である。
ここ数ヶ月、たまにではあるが、実際に取引をしてみて、何て自分は運がないのだろうと落胆する事が多々ある。
「実力不足」ではなく「運がない」と思うわけは、自分がポジションを持った瞬間に為替レートが反転して動く事が多い為、「運がない」という意識になっている。
実際はただの「実力不足」なのだろうが、認めたくない現実もある。
ただ、たまに上手くいく事もあって、あまり負けずに済んでいるのも事実。
基本的にデイトレードやスキャルピングが多いので、大きくケガをする事は少ないのも功を奏しているのかもしれない。
始めた頃は簡単に勝てると思っていたFX、今では軽くトラウマを抱えながら取引をしている状況。もっと経験を積んで、メンタル面を強くしなければ為替相場に勝てる日は来ないのだろう。
趣味の範囲ではあるが、勝つ為にやらなければ意味がない。
この日記を付け始めた事を機に、少し真面目に取り組んでみようと思う。
しかしフタを空けてみるとそこは厳しい世界が待っていて、今は円安だとか円高だとか、アメリカ経済がどうだとか、そんな事は関係無しにFX取引で勝つ事は困難である。
ここ数ヶ月、たまにではあるが、実際に取引をしてみて、何て自分は運がないのだろうと落胆する事が多々ある。
「実力不足」ではなく「運がない」と思うわけは、自分がポジションを持った瞬間に為替レートが反転して動く事が多い為、「運がない」という意識になっている。
実際はただの「実力不足」なのだろうが、認めたくない現実もある。
ただ、たまに上手くいく事もあって、あまり負けずに済んでいるのも事実。
基本的にデイトレードやスキャルピングが多いので、大きくケガをする事は少ないのも功を奏しているのかもしれない。
始めた頃は簡単に勝てると思っていたFX、今では軽くトラウマを抱えながら取引をしている状況。もっと経験を積んで、メンタル面を強くしなければ為替相場に勝てる日は来ないのだろう。
趣味の範囲ではあるが、勝つ為にやらなければ意味がない。
この日記を付け始めた事を機に、少し真面目に取り組んでみようと思う。
| メイン |
コメント